デザイナーの視点から見たモノコトヒト DannCreate HP

Design Netlog

yotaro1108の記事

日本の芸術家と「ウサギの彫刻」を100億円で売るニューヨークのアーティスト

2019/9/27  

新制作展に行ってきた 美大時代の友人だったW氏(彫刻家)が新制作展の会員であることから、毎年招待券を送ってくれている。 ここ何年かは忙しくて行けなかったが、先週の休みに時間が取れたのでやっとのこと作品 ...

バウハウス外観

バウハウスって知ってます?

2019/9/22  

バウハウスという美術学校の名前はよく聞きます。 私もこの学校の名前を耳にしていますが、確たるイメージが湧かないまま現在に至ってしまいました。ところがブログを初めていろいろとアートやデザインを勉強してい ...

デザインの勉強

Yahoo! 知恵袋の質問 将来はデザインに関する仕事をしたいと思う!  

2019/8/27  

yahoo! 知恵袋に「将来はデザインに関する仕事をしたいと思う!」という質問があった。 投稿者の若者は専門学校に行って勉強しようと思っているらしい。 やはり学校は行かないよりは行った方がよい。 なぜ ...

森美術館 塩田千春展に行ってきた! 

2019/8/22  

失礼ながら私は塩田千春に関してまったく知識がありませんでした。 今回森美術館で個展が行われるということを知りました。ネットニュースやSNSで露出が多かったので行ってみようと思ったわけです。 個展の副題 ...

デザイン再考 現代美術・入門

芸術から離反するデザイン

2019/8/26  

私が美大生だった頃、アートとデザインの関連性について学んだのは、大学の教授からではなく一冊の本からでした。 その本の著者は若林直樹氏 著者紹介のページでは広告プランナー・現代美術作家と紹介されています ...

Adobe Icon

フォトショップというアプリの重要性

2019/8/14  

広告系会社の人材募集で必要な技術のひとつにフォトショップとイラストレーターがあります。 私は長いキャリアの中で徐々に学んできたので。このふたつのアプリはご飯を食べるときのお箸とかお茶碗のような存在なの ...

Copyright© Design Netlog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.